硅砂で摩擦熱を軽減!人工芝の庭
あまり使っていない庭を家族の子どもたちの遊び場に変えてくれるのが、人工芝です。
足を汚すことなく素足で庭を走り回ったり過ごせるのが魅力になっており、幼稚園や保育園などの園庭に利用されることが増えています。
ちょっとしたミニグラウンドになることから体操やストレッチ、筋トレなどのスペースとしても利用できる他、ぽかぽか陽気の日には日向ぼっこスペースにもしてもらえます。
摩擦熱での火傷対策には、硅砂を利用すると良いでしょう。
まんべんなく硅砂を巻いておくと、転んだときの摩擦熱を軽減するため火傷リスクが減ります。
また天然芝と違って成長しないので芝刈りも不要、色合いも一年中安定しているので見た目も変わりません。
経年劣化を考慮しても8年から10年は利用できるのでコスパも高いです。
熊本県の人工芝専門店PLUSGREENは、県内を中心に施工と販売に力を入れており、全国の個人や法人向けの通販にも対応しています。
お子さんが素足で走り回ったり、トレーニングスペースや日向ぼっこに利用するなら芝丈の長いものがおすすめめです。
芝丈が長いものほどクッション性が高く裸足で歩いても負担を軽減できるので、走り回ったり、飛び跳ねたりしても安心です。
庭やベランダ、屋上など様々な場所に設置可能、まずは人工芝専門店PLUSGREENに相談してみるとよいでしょう。
実績に加えて品揃えやカラーリングも豊富、目的にあったものを提案してくれます。